茶野ゼミの軌跡Part2
【2017年度】
★2017/6/27:モンゴルからの留学生ツェレンダグワ・ツァツラルの引率で、ゼミOBと一緒にモンゴル料理に挑戦〜羊肉がOKかどうかが分かれ道😥
天津に天津飯がなきが如く、モンゴルにチンギスハン鍋はない^ ^;
★2017/7/17:岩井くん・田村くん・細田くん『団子三兄弟』、内定おめでとう^ ^(於:つな八)
★2017/9/8:ゼミ合宿初日。苦楽を分かち合った4、3年生で風呂上がりの一杯。
★2017/12/2~3::RIS2017全国大会(於:早稲田大学)に参加。
-
加藤・野崎・澁谷・佐藤・岡田チームが『ゾンビ企業の推移-景気動向による影響』
-
関・田口・村杉・市川・鈴木チームが『システミック・リスクの計量化』というテーマで報告。
★2017/12/9:学内ゼミ大会
-
古舘・狩野チームが『ビットコインの価格決定要因』で準優勝、
-
石川・今西・大月チームが『システミック・リスク指標を用いた地方銀行の危険度の測定』で優勝
ゼミ大会後、OBも参加しての恒例の忘年会を開催。
来年度が着任10周年ということでOGの方からうれしいプレゼント(^^)/
★2017年度の最優秀研究:二年生ながら、高度な内容の研究に取り組み優勝した石川・今西・大月くんチームに決定!
【2018年度】
★2018/9/14~15:毎年恒例の大学でのゼミ合宿。
★2018/12/9:学内ゼミ大会
-
加藤・渋谷・大月・佐藤チームが『電子マネーの貨幣需要への影響~キャッシュレス化推進に向けての方策~』で優勝、
-
坂本・石塚・村杉チームが『最低賃金の引き上げが経済に及ぼす影響』を発表
審査結果に不満が残るが、ゼミ大会後は気分転換の忘年会。
★2018/12/23~24::RIS2018全国大会(於:関西大学)に参加。
-
丸山・荒木・鈴木・石堂・木下チームが『現金保有が企業価値に与える影響~リーマンショック前後での変化~』
-
岩澤・川添・菊池・吉澤チームが『少額短期保険業者の経営安定性』というテーマで報告。
★2018年度の最優秀研究:加藤くんのリーダーシップが冴えた『電子マネーの貨幣需要への影響~キャッシュレス化推進に向けての方策~』に決定!
【2019年度】
★2019/9/13~14:毎年恒例の大学でのゼミ合宿。
★2018/12/9:学内ゼミ大会
-
岩澤・荒木・川添・菊池チームが『ESGの取り組みと収益性の関係性』で凖優勝、
-
丸山・鈴木・永田・吉田孝利・吉田茉莉奈チームが『ROIC経営』を発表
★2019/12/21~22::RIS2019全国大会(於:明治大学)に参加。
-
保泉・藤谷・長尾・内藤チームが『大学に行く価値ありますか?』
-
田畑・萩山・祐川・大野チームが『信用金庫の効率性―人口減少社会―』というテーマで報告。
★2019年度の最優秀研究:リアルオプションという高度な手法を使って大学進学の経済価値を分析した、保泉チームの『大学に行く価値はありますか?』に決定!
【2020年度】
★2020/12:学年ゼミ大会(オンライン)
-
逆井・大友・内藤チームが『日本人は株主優待が好きか?ーイベントスタディによる分析ー』)で優勝
-
保泉・藤谷・長尾・樋宮チームが『女性活用やワークライフバランス施策が労働生産性に与える影響ー構造方程式モデルによる分析ー』で優勝
【2021年度】
★2021/12/11:学年ゼミ大会
-
田村・伊藤・川上チームが『情報漏洩事故は株価にどのような影響を及ぼすのか』で優勝
-
瀬尾・岸・高橋チームが『環境経営が企業価値に与える影響』を発表
【2022年度】
★2023/1/21:学年ゼミ大会
-
原・黒澤・高橋・安井チームが『どうしたら医療事故が減るのか』を発表
-
森山・杉浦・松宮チームが『大学へ行く価値はあるのか』を発表
【2023年度】
★2024/1/20:学年ゼミ大会
-
佐々木・安治・荻野チームが『なぜ結婚したいと思うのか』で優勝