top of page

茶野ゼミの軌跡Part1

【2016年度】

 

2016年度の最優秀研究:最後まで𠮟りとばされながらも頑張った岩井・田村・細田チームに決定!!

 

★2016/12/10:岩井・田村・細田チーム(左)が学内ゼミ大会において『マイナス金利政策が生命保険会社に与える影響』で優勝、狩野・古舘チーム(右)が『生命保険の需要構造変化に関する実証分析』で準優勝しました。

★ゼミ大会後、OBも参加しての恒例の忘年会を、肉バル×イタリアン ウーズチャームにて開催(^^)/

2015/12/3~4::RIS2016全国大会(於:長崎県立大学)に参加。

 

★2016/11/1:ペペルモコにて4年生との内定お祝いランチ。三井住友銀行、みずほ銀行、住友林業、第四銀行等々、今年も好調を維持。大学案内の就職先一覧に貢献できるゼミであり続けよう!

【2015年度】

2015年度の最優秀研究:労を惜しまず一番手をかけて(大量のデータをディスクロ誌からインプットして)研究を行い、プレゼンも素晴らしかった中田・岡部・國井チームに決定!!

 

★2016/2/22:卒業式当日、研究室にて記念撮影



★2015/12/12:学内ゼミ大会後、池袋にてW準優勝祝勝会&4年生追いコン&プチOBOG会。幹事の小林くん、ご苦労様でした。四年生の就職も順調(^^)、OBOGも社会で頑張ってくれてます( ^^) _U~~

 

 

 

 

 


 

 

 

 

★2015/12/12:飯田・岡戸・小林チーム(左)が学内ゼミ大会において『地方銀行の合併効果と規模の経済性』で、中田・岡部・國井チーム(右)が『地方銀行とリバース・ストレステスト』で、ともに準優勝しました。

 

 

 

 

 

2015/12/5~6::RIS2015全国大会(於:明治大学)に参加しました。
・・・A班(小林・宮関・大墨)は「生命保険会社のコーポレートガバナンス」について報告。 
・・・B班(岩井・田村・細田)は「金融の特質から見るGDP」について報告。

★2015/8/7:銀座のビアホールで四年生の内定祝いを兼ねた女子会を開催しました。就職協定が変更になった年で戸惑いがあるなか、内田さん、加来さん、奈木さんともに良いところに決まりました。おめでとう。卒業まで有意義な時間を過ごしてください。後輩の皆さんはゼミ大会に向けて「猛烈に」頑張ってください。(^^); 
 

【2014年度】

2014年度の最優秀研究:一番手がかからなかった(=自分たちの力で研究した)ということで、八木・小林・藤本・下村チームに決定!!

★内田・加来・須賀・広瀬チームの論文「第一地方銀行のストレステスト」が第51回学生研究奨励論文の3席に入賞しました。おめでとう!!

★井栗・大砂・平澤・福田チームの論文「標準利率引き下げに伴う保険料改定」が第51回学生研究奨励論文の佳作に入賞しました。おめでとう!!

★2014/12/14:学内ゼミ大会後、江古田にてゼミ忘年会。四年生幹事の林くん、最後までご苦労様でした。今年の四年生のみなさんも引き続き就職は好調でした(^^♪


★2014/12/14:戸村・簗瀬・梅田・奈木チームが学内ゼミ大会において『銅価格の変動要因』で準優勝しました。
 

 

 

 

 

 



2014/12/6~7::RIS2014全国大会(於:京都産業大学)に参加しました。
・・・A班(八木・小林・藤本・下村)は「企業価値から見た、保険会社の金利リスク対応力」について報告。 
・・・B班(國井・大墨・山鹿・小林)は「代理店型損保と通販型損保の比較」について報告。

 

【2013年度】

2013年度の最優秀研究:学内ゼミ大会で優勝した林チームです。三年連続優勝おめでとう、、、からの、、、ありがとう!!

 

 

★2014/1/20:寿司処「青柳」で、卒業予定の熊谷、首藤、鈴木、武井、田中、浜本くんたちと祝宴。この世代はみなさん良いところに就職できました(^^♪


 

 

 


★2013/12/14:林・中島・平澤・込山・坂本チームが学内ゼミ大会において『金価格の決定要因分析』で優勝しました。

 

 

 

 

2013/12/8~9::RIS2013全国大会(於:武蔵大学)を主催しました。
・・・A班(井栗・大砂・福田・坂上)は「標準利率引き下げに伴う保険料設定」について報告。 
・・・B班(加来・内田・須賀・下村)は「銀行の国債保有とALM」について報告。


<<河原崎君、黒田君が実行委員長、実行副委員長として仕切ってくれたので、私的には楽勝(^^) MIP賞創設を含め完璧な運営だったと自画自賛(^^)>>

      

★2013/9/2~3:武蔵大学でゼミ合宿。全国銀行協会・金融調査部の三橋衛次長の講演を聴く。
 

【2012年度】

2012年度の最優秀研究:学内ゼミ大会で優勝した林チーム、RISの黒田チームともに甲乙つけがたい出来でした。(赤鳥・中上両君も入賞し、今年度は二年生大豊作の年でした。) 

★赤鳥・中上両君の論文「年金における国庫負担割合の重要性」が第49回学生研究奨励論文の佳作に入賞しました。おめでとう!!

★2013/1/7:新年女子会を錦糸町で行いました。四年生の塩澤さん、立岩さんは4月からお仕事頑張ってください。三年生の市村さんと林さんは就活が早く終了すること祈ってます。内田さんと加来さんは勉強して、ゼミで良い研究発表ができるように努力してください。皆さん、、、期待しています。



2012/12/8:林・中島・坂上・松浦・坂本チームが学内ゼミ大会において『CDS、債券、株価の関係-東日本大震災を通してみた市場特性-』で優勝しました。審査員の丸先生、鈴木先生ともに大絶賛でした。 

2012/12/8:田中・小宮・首藤・武井チームが学内ゼミ大会において『CDSプレミアムを通してみたソブリンリスク』で準優勝。こんどは就活頑張ってください!! 

2012/12/8~9:RIS2012全国大会(於:山口大学)に参加しました。
・・・A班(野嶋・菅野・中田)は「安全な生保を選ぼう」について報告。 
・・・B班(黒田・合田・河原崎・柳・宮原)は「バイナリー・オプション」について報告。
      

★2011/9/7~9:武蔵大学でゼミ合宿。信金中央金庫の山田次長の講演を聴く。武蔵大学からは信用金庫に就職する人も多いので参考になったかなと思います。
 

【2011年度】

2011年度の最優秀研究:文句なし!!学内ゼミ大会で初優勝を収めてくれた荒牧チームの研究でした。 

★福元君の論文「自由化後の保険業界の変化」が第48回学生研究奨励論文の第3席に入賞しました。最後まで粘り強く頑張った成果です!!

★2012/3/19:寿司処「青柳」で卒業生と祝宴をあげました。
第一期生の荒牧・大澤・近藤・柴田・下田・鈴木・高倉・田中・冨澤くんが来てくれました。この就職難に全員が無事に社会人になってくれます。嬉しい限りです~卒業おめでとう!そして、これからは<死ぬほど>仕事がんばってください。



2011/12/23~24:RIS2011全国大会(於:代々木オリンピックセンター)に参加しました。
・・・A班(市村・太田・鴨下・林)は「為替変動の輸出入企業への影響の違い」について報告。 
・・・B班(鈴木・小宮・首藤・早川・浜本)は「株式投資に対する商品投資のリスクヘッジ機能」について報告。 

2011/12/10:荒牧・曽根・立岩・松木・宮チームが学内ゼミ大会において『商品市場の拡大と構造変化』で初優勝しました。メンバーの大奮闘があっての結果。おめでとう!!・・・ 

★2011/11/17:安達・豊田両先生のプレ専ゼミと合同で「東証見学」に出かけました。バスでおにぎりをほおばりながらのピクニック気分でした。 

★2011/9/1~2:武蔵大学でゼミ合宿。大先輩の渡辺氏の講演を聴く。同氏は生命保険会社で支社長を歴任。会社人生での成功の秘訣との質問に「ガッツ」と「コミュニケーション力」と回答・・・納得です!
 

【2010年度】

2010年度の最優秀研究:近藤・鈴木の両君が金利モデルを使ってコーラブル預金を分析!良い出来でしたが、なぜか??ゼミ大会で入賞ならず(涙)・・・ 

2010/12/12:松木・立岩・細井・塩澤・北原の女子チームが学内ゼミ大会において『変額年金のリスク管理』で準優勝。パチパチパチ・・・ 
 

【2009年度】

2009年度の最優秀研究:着任後はじめてのゼミの成果(笑)近藤・冨澤君達が中心になって外貨建て預金を分析。まあまあの出来かな・・・ 

ゼミの軌跡

(於:2012年度大学説明会)

(出所:2014Musashi Magazine)

(RIS2013実行委員会のメンバーと)

bottom of page